北杜市

還暦の厄払いに諏訪大社本宮へ行って来ました。

厄年と言えば、女性は、33歳、男性は、42歳が本厄で有名!というか多分経験された方は一番きつかったと記憶されていることでしょう。私もその頃はあり得ないほどのつらさを経験しました。そしてその厄年が人生最後であると思っていました。ところが最近...
北杜市

すこし遠出をして、諏訪大社下社春宮へ行って来ました。そして万治の石仏!

昨年の秋に下社秋宮に行きました。今年節分を過ぎたら下社春宮に行こうと決めていました。 そして2月下旬に諏訪大社下社春宮を参拝しました。 ルートはJR下諏訪駅から歩いて秋宮の前の道を通り、中山道を通って春宮の鳥居の前に出る。 ...
北杜市

2025年の節分は、2月2日!

こんにちは、満月です。 例年節分は、2月3日と思っておりましたら、なんと今年は、2月2日でした。 毎年、スーパーで鬼の面付柊や節分いわしや、恵方巻、節分の豆と準備に余念が無かった私ですが、今年は、鬼の面と柊は省略しました。単純...
北杜市

北杜市 長坂町での初詣でと初日の出

あけましておめでとうございます。元旦の朝7時頃に初詣に行きました。参拝した神社は、長坂町長坂上条にある「穂見諏訪十五所神社」(真ん中の写真)鳥居にお正月の門松が飾られていました。神社付近で町の人10名に遭遇しましたので、こ...
北杜市

北杜市長坂駅近くのおすすめの外食店

うゑ松さくら寿司 長坂駅から歩いて5分くらいでお店に到着します。長坂駅のロータリーを出て長坂駅前の信号を右折し、北杜市長坂総合支所と北杜警察署の間の道を直進し突き当り左折し下り坂を降りると県道32号と合流したら、すぐに右折しまた坂道...
北杜市

北杜市の頼れるスーパー オギノ長坂店

明けましておめでとうございます! 正月三が日に元旦のみ休日で前後営業の地元の方々が利用する頼れるスーパー オギノ長坂店。私もしばしば利用しております。ショッピングセンターきららシティに含まれており、本屋、衣料品、ブティック、靴屋、ラ...
北杜市

北杜市 八ヶ岳の冬野菜(ひまわり市場で買った野菜、武川米、食パン)

私、満月の好きなスーパーに「ひまわり市場」があります。八ヶ岳高原にある小さなスーパーマーケットとお客様ご優待カードには書いてありますが、私は、小さくはないと思っております。店舗面積というよりは、ほしいものが過不足なく揃っているからです。そ...
北杜市

冬至にゆず湯に入ってかぼちゃを食べる!

毎年冬至を祝ってゆず湯に入ったりかぼちゃを煮て食べていたわけではないですが、今年の冬至は、スピリチュアル的には、風の時代に入ってから初めての冬至との事で、特別な意味があるようです。 私は特別とか流行りには弱いので、初めて冬至をちゃん...
北杜市

ちょっとだけ遠出して、長野県、下諏訪(諏訪大社 下社秋宮)に行って来ました。(後半)街歩き

こんにちは、前半は、諏訪大社 下社秋宮を参拝しました。その続きとして、後半は下諏訪の街歩きをしましたので、それをご紹介します。 まずは、街歩きの為に地図をもらいに下社秋宮の鳥居前の秋宮前観光案内所へ行きました。地図やおすすめのお店や...
北杜市

ちょっとだけ遠出して、長野県、下諏訪(諏訪大社 下社秋宮)に行って来ました。(前半)

北杜市在住の満月は、北杜市推しなので、北杜市の嬉し楽しいことを体験し、それをブログにしています。この地はフォッサマグナ(新潟県の糸魚川から静岡までの間にある。)の上にあり、そこに住まわせてもらっておりますので、この地を治めている、諏訪大社...
タイトルとURLをコピーしました